- HOME
- 保護者様の声
保護者様の声

Q1 当園はいかがでした
でしょうか?
Aさん
「認可外」というと敬遠されがちですが、私はむしろこちらでとても大満足すぎるくらいでした。
お友達ママともよく話しているのですが、保育料ももっと払わせて!と思うくらい感謝しています。
今は幼稚園も延長保育が充実しているので、卒園先の預け先もそこまで困らないように思いました。
子どもたちを愛情いっぱい育ててくれて、本当にありがとうございました!
Bさん
ココナッツ保育園に入って良かったと夫婦ともども毎日のように良く話しています。
入園当初は、初めて子どもを保育園に預けるという不安でいっぱいだったのですが、先生方はどなたも明るくて優しい方ばかりで、あっという間に不安は無くなり信頼して子どもを預けることができました!
送迎時に園での子どもの様子をいつも伝えていただけたり、丁寧に連絡帳へコメントいただいたり、毎日、我が子のことを本当によく見てくださっているが伝わってきて、日々感謝が絶えません。
子ども本人もとても楽しんで園生活を送っていました。
入園時には何も一人でできなかったのに、一人でお着替えしたり靴を脱ぎ履きしたり、ご飯を食べたりできるように成長した姿を見て、園生活の賜物だと感謝しております。
人間の基礎部分ができる大事な時期に、このように家庭以外の場所でも愛情たっぷりに接してもらえた我が子はとても幸せだと思います。
本当にお世話になりました!ありがとうございました!
Cさん
親戚も友達もそばにいない東京で子育てしていて、ココナッツ保育園は、第二の家族のような貴重な存在です。
育児上の不安をいっぱい相談させていただき、いつも親切で柔軟な対応をありがとうございました。
3年間も続いて毎日の送迎に、先生方に明るく楽しく声かけていただくのも、私にとって毎日のお楽しみです。
生活や職場の愚痴まで聞いていただきありがとうございます(汗)。
子どもも保育園のことをいつも楽しくお話ししてくれて、きっと子どもにとってもとても楽しく充実した3年間だと思います。
園での生活は成長するにつれ、子どもの記憶から薄れていくかもかもしれませんが、性格と考え方への影響は一生に続けるでしょう。
明るくて楽しい、そしてしっかり自信と自我を持つ子に育ててくれてありがとうございます。
感謝の気持ちがいっぱいすぎて文字では伝えきれませんが、ココナッツ保育園大好きです!
卒園してもまたお邪魔させてください。
Q2 手ぶら保育は
いかがでしたでしょうか?
Dさん
保育園入園前はなんだかんだ忙しかったので、お昼寝布団や食事用エプロン等の準備するものが無いのはとても助かりました。
また、オムツも保育園でご用意・処分いただけたので、帰りの荷物が少なく、とても助かりました。
Eさん
毎日の準備が、お着替え、靴下、連絡帳、だけで済むのはとても楽で負担が少なかったです。
上着と帽子は週明けに持って行けば置いておけるのも助かりました。
Fさん
荷物が少なく、おむつへの記名が不要だったことがとても助かりました。
本当に手ぶらで、なんだか申し訳ないくらいでした(笑)